忍者ブログ
創作人形の自己流作り方です。
[36]  [35]  [34]  [33]  [32]  [31]  [30]  [29]  [28]  [27]  [26
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

第2弾頭皮のストッキング貼り付け作業が大体終わりました。
まだ一部分シーラントを塗ってない場所があるので、そこを付けたら後は植毛です。
第1弾頭皮は、頭頂部で裂けてしまったので、どうしようか思案中。

で、まだこりないで第3弾頭皮、絶賛盛り付け中です(笑)
ストッキングとシーラントが余るのが勿体無くて…(^^;
あと、ハナノさんから分けていただいた顔料も試してみたいと思っています。

頭皮に拘るあまり、その他の部分が置き去りになっているのは、秘密です(笑)
修正箇所が多いので、少々途方に暮れているのが実情です。
首の受けの作り直し、耳の付け直し、首の穴のあけ直しetcetc…
今月中に目処を立てたかったのに…予定は未定という事で(笑)

エルフと愉快な仲間達(笑)が放置なのに、何故か新しい頭部を作ったり壊したり。
完全に現実逃避です、はい。
オーブン粘土で少し大きい子を作ろうと試行錯誤してるのですが
どうしても顔が納得できなくて、行ったり来たりです。
何が悪いのかと言えば、ひとえに私の技術不足です。
弄れば弄るほど、自分の作りたい顔から離れていくのは何故でしょうか?
リアルすぎず、デフォルメもしすぎず、が目標なのですが…
微妙なさじ加減が上手くいかない様子です。

とりあえず、今日は現実逃避用ヘッドを弄って寝ます。
明日は明日の風が吹く。
はずだけど、たまに無風地帯に入り込んでいます。
入り込んだ時は、武装神姫達やFigmaのルルーシュと(で?)遊んでいます。
リボルテックフロイラインのお嬢さん達も数人います。
目新しい稼動方法はないか、彼女達で探っていますが
私の作る人形には採用出来なさそうな間接構造です。

フロイラインのお嬢さん達は、稼動域に問題ありですが。
普通に座る事が不可能な位しか、股関節が動きません。
ちょっと弄ってるとすぐに、腕やら脚やらが取れるのも問題です。
瞬着で間接の軸を太らせようかな…。
PR
この記事にコメントする
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする:
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
フリーエリア
最新コメント
[07/25 ハナノ]
[07/07 ハナノ]
[04/09 milk]
[04/08 ハナノ]
[03/26 ハナノ]
最新トラックバック
プロフィール
HN:
milk
性別:
非公開
バーコード
ブログ内検索
カウンター
忍者ブログ [PR]