忍者ブログ
創作人形の自己流作り方です。
[8]  [7]  [6]  [5]  [4]  [3]  [2]  [1
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

この前の画像からいきなりこんなに進んでてすみません。

用意する物
・やすり(100均ので大丈夫です)平らなのと、曲面がある物
・線を引く物(鉛筆やシャーペンがお勧めです)
・また新聞紙(笑)

あるといい物
・防塵マスク(削る時かなり粉塵が出ますので)

2008022214150000.jpg
色々検討した結果、ボディは三分割にしました。
SDCっぽいですね。
SDCよりおなかの部分の球体を小さく、胸を大きくしてあります。

2008022214070000.jpg
脚の接合面を確認しています。
ボディ上部が乗っているのは、なんとなくです(笑)

2008022214080001.jpg
横から見た画像です。
支えてないと、下半身がひっくり返ります。

2008022214090000.jpg
下半身の股関節部分に干渉している所にラインを引いて
しっかり座れるようになるまで削ります。

2008022214130000.jpg
さっきと逆向きからの撮影ですみません。
左右の脚の干渉部分を削り込んだ事によって、支えなくても座れるようになりました。

2008022214140000.jpg
足首部分に手をつけている為、支えてますがちゃんと乗っかります。
この画像を撮って気づいたのですが、向かって左。
右に比べて股関節部分が浮いているので、修正しました。

設計図なしで何となく作ってても、何とかなるものですね。
ただ勘のみで作っているので、やはりあまりお勧めは出来ませんねぇ(^^;

明日は出来上がっていたヘッドに、耳をつける工程を載せようと思います。

PR
この記事にコメントする
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする:
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
フリーエリア
最新コメント
[07/25 ハナノ]
[07/07 ハナノ]
[04/09 milk]
[04/08 ハナノ]
[03/26 ハナノ]
最新トラックバック
プロフィール
HN:
milk
性別:
非公開
バーコード
ブログ内検索
カウンター
忍者ブログ [PR]