創作人形の自己流作り方です。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
グーパーが出来るようになったので、復活とみなします(笑)
まだ横に力がかかると、痛みが出るんですけどね(^^;
酷使しなければ、きっと大丈夫!
今日は、本当に久しぶりに、粘土をいじりました。
石粉粘土のほうからいじってたんですが、長期放置の後見ると
顔が気に入らない・・・(というか直したい場所が…)
思い切って、また顔に手をつけてます(^^;
鼻の形と、唇の薄さが気になったのでそこをお直し中。
で、ただいま乾燥中なのでスカルピーちゃんをいじります。
こっちも顔がどうも決まらないので、目の周りを重点的に修正予定。
ボディも進めなきゃなんですけどね~。
サーニットを混ぜたからか、手の温度で温まってるうちに立たせておくと
自重で脚がつぶれちゃうんですよ(^^;
なので、少し進めて横にして置いてあります(笑)
下半身の肉付けは大体いい感じなので、上半身に取り掛かります。
もう少しお尻が大きいほうがいいかなぁ?
石粉粘土とは違って、すぐにやり直しが聞くのでついついいじっちゃうんですよね~…
お尻の大きさはこのままで、上半身に行きます!
もう少し足したくなったら、足せば良し!
今日も画像がありません…
次は何かしら載せます(笑)
まだ横に力がかかると、痛みが出るんですけどね(^^;
酷使しなければ、きっと大丈夫!
今日は、本当に久しぶりに、粘土をいじりました。
石粉粘土のほうからいじってたんですが、長期放置の後見ると
顔が気に入らない・・・(というか直したい場所が…)
思い切って、また顔に手をつけてます(^^;
鼻の形と、唇の薄さが気になったのでそこをお直し中。
で、ただいま乾燥中なのでスカルピーちゃんをいじります。
こっちも顔がどうも決まらないので、目の周りを重点的に修正予定。
ボディも進めなきゃなんですけどね~。
サーニットを混ぜたからか、手の温度で温まってるうちに立たせておくと
自重で脚がつぶれちゃうんですよ(^^;
なので、少し進めて横にして置いてあります(笑)
下半身の肉付けは大体いい感じなので、上半身に取り掛かります。
もう少しお尻が大きいほうがいいかなぁ?
石粉粘土とは違って、すぐにやり直しが聞くのでついついいじっちゃうんですよね~…
お尻の大きさはこのままで、上半身に行きます!
もう少し足したくなったら、足せば良し!
今日も画像がありません…
次は何かしら載せます(笑)
PR
この記事にコメントする