創作人形の自己流作り方です。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
まだ売れてなくてお店にあったので買ってきたんですが、ちょっと失敗。
ターンテーブル式で、オーブンとして使う時もターンテーブル。
という事は、付属のお皿(?)より大きい物は焼けない。
ボディが微妙なんですよ~(><;)
入るかなぁ?入らなかったら、焼く前に分割です(笑)
昨夜夜中に手の基礎になる部分を焼いてみたんですけどね。
値段の割には快調に動いてくれました(^-^)
眠れなかったので、基礎の部分に少しずつ粘土をもって、右手を作ってました。
手のひら側は大体いいので、あとは手の甲を・・・。
モデルは自分の手・・・もっと綺麗な手をモデルにしたい・・・。
指の細かい造形とかは、焼けてから削りだします。
コリコリ削るの楽しいですよ(笑)
コリコリ前の焼き上がりまで行きましたら、画像を載せたいと思います。
まだ指の角度とかを直すかもしれないので・・・。
その前に左手も作ろう(笑)
ターンテーブル式で、オーブンとして使う時もターンテーブル。
という事は、付属のお皿(?)より大きい物は焼けない。
ボディが微妙なんですよ~(><;)
入るかなぁ?入らなかったら、焼く前に分割です(笑)
昨夜夜中に手の基礎になる部分を焼いてみたんですけどね。
値段の割には快調に動いてくれました(^-^)
眠れなかったので、基礎の部分に少しずつ粘土をもって、右手を作ってました。
手のひら側は大体いいので、あとは手の甲を・・・。
モデルは自分の手・・・もっと綺麗な手をモデルにしたい・・・。
指の細かい造形とかは、焼けてから削りだします。
コリコリ削るの楽しいですよ(笑)
コリコリ前の焼き上がりまで行きましたら、画像を載せたいと思います。
まだ指の角度とかを直すかもしれないので・・・。
その前に左手も作ろう(笑)
PR
この記事にコメントする