創作人形の自己流作り方です。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
何とか再始動いたしました。
気になる点をいくつか修正中ですので、ドール画像はありません。
その代り、面白いネタ(?)を一つ。
停滞中に「ボアウィッグの作り方サイト」さんをさまよっていたのですが
そこで見つけたのが、「包帯同士はくっつくけど、肌にはつかない」包帯で型紙とりをしているというサイトさん。
(すみません、サイト名を忘れてしまいました)
その時は、こんな物もあるんだ、でサラッと通り過ぎたのですが
先日、近所のダ○ソーに行ったら、あったんです。その包帯が。
伸縮する物としない物。とりあえず両方購入。
で、自宅に戻り眺めてるうちに「これ、ウィッグキャップに使えないかな?」と思い立ちまして。
現在植毛中です。(使ったのは伸縮する方)
画像載せようと思ったんですが、植毛してある髪がまだ少なすぎて、うまく写りませんでした。
粘土の乾燥時間がまだかかりそうですので、その間にまた進めておこうと思います。
PR
腹部パーツは、パーツにくびれを入れる事で寸胴感を無くす事に成功しました。
ちょこちょこと関節部分を作りながら、ふと頭部を見て思う事。
何かが変なんですよ。

アイ無し画像

アイ着用画像
最初は16mmのアイがちょうどになるように作っていたのですが
気付けば14mmで違和感なし(黒目部分の大きさにもよりますが)
画像で着用しているのも14mmです。
鼻が高すぎるのか、と思ったりもしたのですが
横顔は鼻の高さはちょうどいいんですよ。
目と目の間が近すぎるように見えるのは、目の錯覚でしょうか?
顔はまだお直し中なので、口の形やら鼻やらいじってるんですが
発作的に胴を二分割にしたくなります。
腹部パーツで悩むのが嫌になっているようです。
二分割にすれば、ウェストラインの綺麗さは確保できますし。
でも稼動域も捨てがたいんです。
胸の大きさでも右往左往してます。
もう少し小さい方がいいか、このままの大きさでいくか。
小さくすると形が微妙に好みではなくなるんです。
だけども、この大きさでは大きすぎないか?と悩んでいます。
このサイズで出来るだけの稼動を、と思っていますので
肘・膝には二重関節を仕込もうと思っています。
関節を動かした時に、変に二重部分が目立つのは綺麗ではないので
出来るだけ目立たなく、かつ稼動に支障が無いように、を目指しています。
手首や足首も綺麗に動かしたいのですが、どのように仕込めばよいやら。
潜伏期間中に出口の無い迷路に迷い込んだようです。
ちょこちょこと関節部分を作りながら、ふと頭部を見て思う事。
何かが変なんですよ。
アイ無し画像
アイ着用画像
最初は16mmのアイがちょうどになるように作っていたのですが
気付けば14mmで違和感なし(黒目部分の大きさにもよりますが)
画像で着用しているのも14mmです。
鼻が高すぎるのか、と思ったりもしたのですが
横顔は鼻の高さはちょうどいいんですよ。
目と目の間が近すぎるように見えるのは、目の錯覚でしょうか?
顔はまだお直し中なので、口の形やら鼻やらいじってるんですが
発作的に胴を二分割にしたくなります。
腹部パーツで悩むのが嫌になっているようです。
二分割にすれば、ウェストラインの綺麗さは確保できますし。
でも稼動域も捨てがたいんです。
胸の大きさでも右往左往してます。
もう少し小さい方がいいか、このままの大きさでいくか。
小さくすると形が微妙に好みではなくなるんです。
だけども、この大きさでは大きすぎないか?と悩んでいます。
このサイズで出来るだけの稼動を、と思っていますので
肘・膝には二重関節を仕込もうと思っています。
関節を動かした時に、変に二重部分が目立つのは綺麗ではないので
出来るだけ目立たなく、かつ稼動に支障が無いように、を目指しています。
手首や足首も綺麗に動かしたいのですが、どのように仕込めばよいやら。
潜伏期間中に出口の無い迷路に迷い込んだようです。
40cmちゃん、現状の腹部パーツのままだと胴長に見えてしまいます。
かといって腹部パーツの長さを縮めると、今度は胴が短くなってしまうのです。
胸部パーツはこれ以上長くすると、自分的にバランスが悪いような気がして・・・。
もう一関節腹部に入れようかとも考えているのですが、どうしましょう。
と上のように悩みながら、違うサイズに手をつけています。
エルフは相変わらず、停滞中。
60cmサイズちゃんをじりじりと進めています。
こっちはこっちで悩みがありまして。
胸の大きさで悩んでいます。
最初はかなり大きかったのですが、頑張って小さくしまして。
現在は(自分の中では)大きさと形のバランスがとれた大きさだと思うのですが。
現状のままだと、市販のドール服は胸のサイズの問題で、着られません。
あと数センチ縮めれば、某クスさんの16少女と胸のサイズが同じになるので
何とか服難民にはならないで済みそうなのですが。
その「数センチ」を形を崩さずにどうやって縮めるかが課題です。
近日中に、40cmちゃんの胴体の画像を載せますので
ここをこうしたらどう?というようなアイディアがありましたら
コメントしてください。
かといって腹部パーツの長さを縮めると、今度は胴が短くなってしまうのです。
胸部パーツはこれ以上長くすると、自分的にバランスが悪いような気がして・・・。
もう一関節腹部に入れようかとも考えているのですが、どうしましょう。
と上のように悩みながら、違うサイズに手をつけています。
エルフは相変わらず、停滞中。
60cmサイズちゃんをじりじりと進めています。
こっちはこっちで悩みがありまして。
胸の大きさで悩んでいます。
最初はかなり大きかったのですが、頑張って小さくしまして。
現在は(自分の中では)大きさと形のバランスがとれた大きさだと思うのですが。
現状のままだと、市販のドール服は胸のサイズの問題で、着られません。
あと数センチ縮めれば、某クスさんの16少女と胸のサイズが同じになるので
何とか服難民にはならないで済みそうなのですが。
その「数センチ」を形を崩さずにどうやって縮めるかが課題です。
近日中に、40cmちゃんの胴体の画像を載せますので
ここをこうしたらどう?というようなアイディアがありましたら
コメントしてください。
そんな訳で、作成は進んでいません。
自分的には「そろそろ一体位作り上げてもいいんじゃないか?」とは思っているのですが。
同時進行が悪いんですかねぇ…?
40cmちゃんはそれなりに進行していて、ボディの細かい直しや手パーツの作成にこだわっています。
多分この子が一番に出来上がると思います。
30cmちゃんは顔がどうにも決まらず、停滞中。
一番大きい子は、ボディが手付かずで停滞中。
エルフは頭部を直して、分割したら綺麗に切れずに直し中です。
ついでに耳も作り直しですorz
片耳が行方不明なので、どうせなら両方作り直しちゃえ!って感じで。
今回も画像はありませんが、何となく進行しています。
次回更新時は、40cmちゃんの画像など掲載しようかと思っています。
自分的には「そろそろ一体位作り上げてもいいんじゃないか?」とは思っているのですが。
同時進行が悪いんですかねぇ…?
40cmちゃんはそれなりに進行していて、ボディの細かい直しや手パーツの作成にこだわっています。
多分この子が一番に出来上がると思います。
30cmちゃんは顔がどうにも決まらず、停滞中。
一番大きい子は、ボディが手付かずで停滞中。
エルフは頭部を直して、分割したら綺麗に切れずに直し中です。
ついでに耳も作り直しですorz
片耳が行方不明なので、どうせなら両方作り直しちゃえ!って感じで。
今回も画像はありませんが、何となく進行しています。
次回更新時は、40cmちゃんの画像など掲載しようかと思っています。